![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
| 1 | 琉球 | 儀間 比呂志 (著), 野口 昭二 (著) | 1957 |
| 2 | 琉球風物版画集〈第4〉 | 儀間比呂志(著) | 1958 |
| 3 | 沖縄―版画風土記 | 儀間比呂志(著) | 1966 |
| 4 | ねむりむしじらぁ―沖縄民話 | 川平朝甲(著)儀間比呂志(著) | 1970 |
| 5 | ふなひき太良―沖縄の絵本 | 儀間比呂志(著) | 1971/1 |
| 6 | へこき三良―沖繩の絵本 | 儀間比呂志(著) | 1972/11 |
| 7 | 日の御子の国 | 田中博(著)儀間比呂志(著) | 1973/3 |
| 8 | 沖縄―儀間比呂志の版画 | 儀間比呂志(著) | 1974/1 |
| 9 | 鉄の子カナヒル | 儀間比呂志(著) | 1975/1 |
| 10 | おむすびころりん―ほか 日本むかし話 | 儀間 比呂志 (著), 矢車 涼 (著), 松谷 みよ子 (著) | 1977/8 |
| 11 | 戦がやってきた―沖縄戦版画集 | 儀間比呂志(著) | 1979/11 |
| 12 | 水をふくたま―中国民話 | 君島 久子 (著), 儀間 比呂志 (著) | 1980/3 |
| 13 | 日本の童画〈第9巻〉 | 赤羽末吉(著)梶山俊夫(著)儀間比呂志(著) | 1981/3 |
| 14 | 儀間比呂志が沖縄について彫って語る本 | 儀間比呂志(著) | 1982/3 |
| 15 | 沖縄の悲哭 | 牧港 篤三(著)儀間比呂志(著) | 1982/6 |
| 16 | 日本が見える―詩画集(単行本) | 新川 明 (著)儀間比呂志(イラスト) | 1983/1 |
| 17 | 日本が見える―詩画集 | 新川 明 (著)儀間比呂志(著) | 1983/10 |
| 18 | 石になったマーペー―沖縄・八重山地方の伝説から | 谷 真介(著)儀間比呂志(著) | 1985/1 |
| 19 | りゅう子の白い旗―沖縄いくさものがたり | 新川 明 (著)儀間比呂志(著) | 1985/8 |
| 20 | 新版画風土記 沖縄 | 儀間比呂志(著) | 1989/2 |
| 21 | 赤牛モウサー―沖縄の絵本 | 儀間比呂志(著) | 1991/12 |
| 22 | 沖縄民話 わらしべ王子 | 斎藤 公子(編集)儀間比呂志(著) | 1991/6 |
| 23 | 沖縄戦―朝鮮人軍夫と従軍慰安婦 | 儀間比呂志(著) | 1995/8 |
| 24 | マジムンのうた | 儀間比呂志(著) | 1997/4 |
| 25 | 儀間比呂志の沖縄―版画集 | 儀間比呂志(著) | 1997/6 |
| 26 | かえるのつなひき | 儀間比呂志(著) | 1998/3 |
| 27 | 絵本 沖縄のわらべうた | 儀間比呂志(著) | 1999/2 |
| 28 | 次良(じらぁ)の猫―版画ミュージカル | 儀間比呂志(著) | 2000 |
| 29 | 飛びアンリー―沖縄の鳥人 | 儀間比呂志(著) | 2000/4 |
| 30 | 琉球に上陸したジョン万次郎 | 儀間比呂志(著) | 2001/10 |
| 31 | 儀間比呂志絵本の世界―ニライ・カナイへの夢 | 儀間比呂志(著) | 2001/3 |
| 33 | エイサーガーエー―おきなわのえほん | 儀間比呂志(著) | 2004/9 |
| 34 | ツルとタケシ―沖縄いくさ物語 宮古島編 | 儀間比呂志(著) | 2005/9 |
| 35 | みのかさ隊奮闘記―沖縄いくさ物語 八重山編 | 儀間比呂志(著) | 2006/8 |
cCopyright(c)2006 Gima Hiroshi All Right Reserved